お急ぎの方はお電話で
ジムの鏡は120cm×180cm以上を連張り施工がおすすめ!低価格&高品質な施工は弊社にお任せ

ジムの鏡は
W120cm×H180cm以上を
連張りがおすすめ!


この記事では、ジムに最適な鏡のサイズや施工事例をご紹介します。
鏡施工の費用は、無料お見積もりにてご確認ください。


すべてコミコミ価格でお見積もり


鏡のサイズ(mm) | W1200×H1800 総幅4800 |
鏡の枚数 | 4枚 |
出張場所 | 福岡県糟屋郡 |


鏡のサイズ(mm) | W1200×H1800 総幅4800 |
鏡の枚数 | 4枚 |
出張場所 | 熊本県合志市 |


鏡のサイズ(mm) | W1000~1200×H1800 総幅4800 |
鏡の枚数 | 7枚 |
出張場所 | 長崎県佐世保市 |
幅の広い大型鏡だと、連張り施工の割り付け枚数が最小限になります。
=鏡のつなぎ目(ジョイント部分)が少なく、見栄えが良い!
鏡1枚あたりのサイズが小さいと
つなぎ目が増えてしまいます。


鏡業者の当店にご依頼いただくと…
- 最適な鏡の割り付けを、職人がご提案
- 実績豊富な職人による丁寧な映像調整
- 歪みの少ない、5~6mm厚のガラスミラーを使用
▼
つなぎ目に立って見ても映像の歪みがなく
キレイな仕上がり!




鏡張りのジムはカッコいい!
…だけじゃない!
1. 全身を見ながらトレーニングできるので、効率が上がる


筋トレ中の全身を鏡に映すことで、正しいフォームになっているか?筋肉を使えているか?確認できます。
間違ったフォームで、なんとなくトレーニングするよりも効率が上がります。
2. トレーニングの成果が出やすく、モチベーションも上がる


正しいトレーニングできると、成果がしっかり出るので、最短で理想の体型に近づけます。
トレーニングで変わった身体を鏡で見ると、モチベーションアップにもつながります。
3. ジムの評判が上がる、会員数が増える可能性もある


ジムに通われている会員様が、ご満足のいく成果を出せる、ということはジム自体の評判が上がる可能性があります。
それが口コミなどで広く伝われば、新たな会員様が増えるかもしれません。
\鏡の工場直営だから実現できます!/


中間マージンカットで
相場より低価格に挑戦!


鏡のオーダーサイズカット
穴あけなどの特殊加工が可能


スピード施工可能!
オープン間近でも間に合わせます



鏡の仕入れ・加工・施工まで自社内で行っているので、鏡のことなら何でもお答えできます!
プライベートジムや大型フィットネスジム、体育館などにも鏡のお取り付けが可能です。
ご相談・お見積もりだけでも承っております。以下からお問い合わせくださいませ。


すべてコミコミ価格でお見積もり


ジムの鏡連張り施工事例


ジムに大型鏡を連張り施工した事例をご紹介します。



他にもジムに連張り施工した事例が多数ございます。
以下の記事もご覧ください。


スポーツジム:計6枚の大型鏡を連張り




鏡のサイズ(mm) | W1660×H2365 総幅9960 |
鏡の枚数 | 6枚 |
設置場所 | 福岡県北九州市 スポーツジムの壁面 |
スポーツジムの壁面に、6枚の大型鏡を連張り施工いたしました。
総幅が9m以上あるため、開放感があり、施設内が明るく広く見えます。


パーソナルトレーニングジム:計3枚の大型鏡を連張り




鏡のサイズ(mm) | W1000×H1800 総幅3000 |
鏡の枚数 | 3枚 |
設置場所 | 福岡県福岡市博多区 パーソナルトレーニングジムの壁面 |
パーソナルトレーニングジムの壁面に、3枚の大型鏡を連張り施工いたしました。
なるべく床に近い場所に付けてほしいとご要望がございましたので、このような仕上がりになりました。


パーソナルトレーニングジム:計7枚の大型鏡を連張り


鏡のサイズ(mm) | W900×H1300 総幅6300 |
鏡の枚数 | 7枚 |
設置場所 | 福岡県福岡市早良区 パーソナルトレーニングジムの壁面 |



ジムで使用する鏡をお願いしました。
4社ほど見積りをとっていただき、よろずさんが1番安かったです。
連絡や工事までの段取りなどスピーディかつ丁寧で安心して任せられました。
また店舗展開の時には鏡はよろずさんにお願いしようかと思います。
※引用元:Google Maps
パーソナルトレーニングジムを新しくオープンするということで、7枚の大型鏡を連張り施工いたしました。
お問い合わせいただいた当初は、鏡の販売のみご希望で、DIY施工のご予定でした。
しかし、連張り施工のリスクや、施工費込みのお見積もり金額などを含めてご検討の結果、施工までオーダーいただきました。




パーソナルジム:計4枚の大型鏡を連張り


鏡のサイズ(mm) | W1250×H1800 総幅4800 |
鏡の枚数 | 4枚 |
設置場所 | 熊本県合志市須屋 パーソナルジムの壁面 |
新規オープンのパーソナルジムの壁面に、大型鏡を4枚連張り施工いたしました。




壁面にあったコンセントは使用したい、とのことでしたので、その上から鏡をお取り付けしております。
加工費がかかりますが、鏡の穴あけ加工もできるので、コンセントの周囲だけくり抜くことも可能です。


フィットネスジム:計6枚の大型鏡を連張り


鏡のサイズ(mm) | W900~1375 ×H1800~2100 総幅1800~5500 |
鏡の枚数 | 6枚 |
設置場所 | 北九州市小倉北区フィットネスジムの壁面 エステルーム・更衣室の壁面 (2階) |
フィットネスジムのオープンに間に合うよう、鏡の連張り施工をしたい、とご相談いただきました。
壁面に計6枚の大型鏡を連張り施工して、鏡張りにいたしました。




エステルーム・更衣室には、姿見鏡を1枚貼りしております。




オープン後、鏡に物がぶつかってしまい割れてしまった、とご連絡をいただきました。
鏡の裏面にミラーボンドをつけて接着しているので、それが飛散防止となって、大きな破片は散らばっていませんでした。


ヒビ割れたところの鏡を1枚だけ貼り替えて、修理交換しております。





オープン後の鏡の破損は、加入していた保険で修理費用をまかなえたそうです。
保険の申請の際に必要な請求書や領収書等は発行できますので、お申し付けください。
フィットネスジム:計19枚の大型鏡を連張り


鏡のサイズ(mm) | W1000~1500 ×H1500~2000 総幅3000~5400 |
鏡の枚数 | 19枚 |
設置場所 | 福岡県糟屋郡 フィットネスジムの壁面 (2階・3階) |
大型フィットネスジムに、鏡を連張り施工いたしました。
2階と3階、どちらのフロアにも鏡をお取り付けしております。
取り付け場所に応じて、鏡のサイズや配置を調整いたしました。










シャワールーム・洗面台部分にも鏡をお取り付けいたしました。
水回りに設置する鏡は、湿気で錆びやすくなるため、防湿加工をした鏡を使用しております。





水回りだけでなく湿気の多い建物には、防湿鏡の方が適している場合もございます。
ホームジムの鏡施工事例や、他のジムの鏡施工事例は、以下のページをご参照ください。


ジムには幅120cm以上×高さ180cm以上の大型鏡を連張りがおすすめ


ジムの鏡のサイズはどれくらいがいいのか?と、よくご質問をいただきますが…
「幅120cm以上×高さ180cm以上の大型鏡」をおすすめしております!
ホームジムの場合は幅90cm程度の1枚貼りでも十分ですが、ジムでは空間が広いこともあり、連張り施工が大半です。
連張り施工なら、鏡1枚あたりの幅が広い方が、鏡のつなぎ目(ジョイント部分)が少なくなり、見栄えが良いです。







総幅4800mmの壁面を鏡張りにする場合、鏡を3枚割にした方が、1枚貼りのように仕上がりがキレイに見えます。
ただし、連張り施工は、隣り合う鏡同士が1mmでもズレると、ジョイント部分の映像が歪んで見えるため、施工は専門の鏡業者に任せるべきです。
以下の写真は、別業者に依頼して映像が歪んでしまい、当店に修正をご相談いただいたお客様の実例です。


大工さんに依頼したそうですが、ただ上部を水平に貼り付けただけなので、奥行きの調整はされておらず、姿が上下にズレて映ります。
上の事例では上下にズレていますが、他にも太って見えたり、細く見えたり、本来の姿を映せないこともあるのです。





当店の場合は、鏡施工の職人が映像調整を細かく行います。
以下の写真のように、鏡をつける接着剤の量を調整し、レーザー光線を用いて水平になっているか確認しながら、鏡を押したり手前に引っ張ったりして奥行きも微調整します。




▼


こうした職人のよる映像調整のおかげで、ジョイント部分も歪みのない キレイな映りとなります。



高度な技術・経験が必要になるからこそ、プロに任せた方が良いということです!
トレーニングマシンの配置を考慮して鏡を設置すると仕上がりがキレイ
ジムにトレーニングマシンを置く場合は、その配置も考慮して、鏡の割り付けを考えます。
例えば以下の事例では、鏡を3枚連張り施工したのですが、中央の鏡の幅を広くとって、左右の鏡は幅を狭くしています。


ちょうど鏡の中央にトレーニングマシンを設置するということでしたので、ジョイント部分が中心にこないようにするため、鏡の割り付けを均等にしていません。



経験豊富なプロだからこそ、こういった鏡の割り付けのご提案もさせていただきます。
当店は鏡の工場直営だから相場より安い!


ジムの鏡の取り付けに際しては、費用が気になりますよね。
当店は、鏡の工場直営で中間マージンがかからないため、取り付けまでご依頼いただいても相場より低価格です!


実際に、当店へご依頼いただいたお客様からは「他社より安かった!」とおっしゃっていただけることが多いです。


費用を抑えようとDIY施工を検討される方もいらっしゃいますが、失敗のリスクがあり、貼り直せば取り付け依頼したときよりも高額になります。



ちなみにDIY施工の場合の相場は
120cm×180cmの鏡3枚で、送料・税込11万円~12万円程度です。
鏡施工費用の目安
2022年頃から続く、建築資材の価格高騰により、2024年現在も原価が変動しております。
また、鏡のサイズ・割り付け・加工やステンレス鏡受け(片長チャンネル)の有無・出張場所によって、価格は変動します。
そのため、当店では費用一覧表は掲載せず、無料お見積もりにて費用の総額をお伝えしております。
無料お見積もりでは、鏡代と施工費はもちろん、副資材費や出張運搬費など全てコミコミ価格をご提示いたしますので、ぜひお問い合わせくださいませ。





「複数社に見積もりをとったけど1番安かった」とお喜びいただくことが多いので、まずはお見積もりだけでもしてみてください。


すべてコミコミ価格でお見積もり